
将来独立したい
2: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:10:10 ID:i5y
どっちも終わりやで
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:10:20 ID:Tfx
現場系の仕事してるワイからしたら室内ってだけで羨ましい
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:10:40 ID:N5M
100%土方
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:10:42 ID:oXl
健康的なのはお外のほう
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:10:46 ID:puB
土方はけっこう家庭持っとるな
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:11:17 ID:2xo
>>6
それは元からヤンキーが多いからな気がする
それは元からヤンキーが多いからな気がする
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:11:26 ID:hco
現場仕事の方が健康そうやな腰やっちゃいましたとか怖いけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:12:06 ID:oXl
>>10
ITでも腰はやっちまうんだわ
ITでも腰はやっちまうんだわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:11:39 ID:4fC
ある程度決まった時間に帰れるからドカタ
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:11:43 ID:N5M
土方は朝は早いが夕方遅くても18:00までには帰宅出来るハイパーホワイトやからな
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:12:20 ID:N5M
最近人手不足で単価上がって年収400万もざらやし
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:12:37 ID:N5M
親方クラスになると1000万見える
18: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:13:18 ID:TGB
マジで土方やで
ITは好きなら発展の余地があり給料もあがるが
そうやなかったら学ぶのがただただ苦痛
ITは好きなら発展の余地があり給料もあがるが
そうやなかったら学ぶのがただただ苦痛
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:14:02 ID:N5M
>>18
土方は絶望的に要領悪いやつ以外は誰でも出来るしな
土方は絶望的に要領悪いやつ以外は誰でも出来るしな
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:22:52 ID:FuK
土方とか若いうちはまだしも中年以降どうやって生きてくんだ?
27: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)13:31:42 ID:2xo
>>24
これが気になる
これが気になる
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592280586/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
ただし工場は大企業と零細はブラック多いから中小を選ぶ方がいい
となると
土方>>>IT土方
35までに上流SEとして中堅大手に転職するか、独立してIT営業を兼業しながら現場仕事もできなきゃ、ほぼ詰みやぞ。
IT:キツイ、体動かさない、精神的にきつい、給料悪い、勤務時間は無限。
土方だな。
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。