
普通じゃね?
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:01:49 ID:wsf
ラーメン一杯350円福岡県民ワイ、高みの見物
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:02:12 ID:n8i
1200円までなら普通
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:02:59 ID:q91
>>3
ワイも似たような感覚
1200円はさすがにチャーシュー麺レベルやないと食わないけど
ワイも似たような感覚
1200円はさすがにチャーシュー麺レベルやないと食わないけど
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:02:56 ID:zKs
内容にもよる
700円が普通としたい
700円が普通としたい
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:03:28 ID:Lzs
スープ作るのにやたらコストかかるからなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:03:32 ID:rjz
値段はあがって量は減り続ける飲料食品に比べればマシやな!
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:04:02 ID:rnW
まあ750円ならそんなもんかなと思うけど
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:04:09 ID:BIY
ワイ福岡県民、一蘭の値段設定にブチキレ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:04:05 ID:apm
博多は安すぎやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:04:13 ID:KBz
82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:16:46 ID:Iyj
>>16
なんか相対的に餃子が高くみえるよな
なんか相対的に餃子が高くみえるよな
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:04:53 ID:6LQ
そもそも値段に納得してないなら食わなければええし
いくらにせよ文句いってるやつはよくわからんわ
食いたいやつが食ってるから店なりたつんやし
いくらにせよ文句いってるやつはよくわからんわ
食いたいやつが食ってるから店なりたつんやし
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:05:00 ID:P0n
旨けりゃ高くてもええわ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:05:02 ID:iHA
一杯で1000超えないなら問題ないだろ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:05:43 ID:MSD
5-600なら嬉しい
7-800は普通
9-1000は高い
7-800は普通
9-1000は高い
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:07:05 ID:LlK
二郎系は安くてめっちゃ料多いよな
それなのに野菜トッピングは無料だし
それなのに野菜トッピングは無料だし
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:09:34 ID:Eeb
うどんが安いから余計に高く感じる
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:10:25 ID:2Oi
これもうラーメンの内容次第やん
シンプルな普通のラーメンやったら650円まで
シンプルな普通のラーメンやったら650円まで
64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:11:31 ID:Eeb
値段考えるとマルちゃんのラーメンの方がマシなの結構ある
78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:15:38 ID:sOA
うどん750円←高いか?
87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:17:56 ID:Iyj
ラーメン750円←普通
うどん750円←たかくない…?
蕎麦750円←安くてろくな蕎麦じゃなさそう
うどん750円←たかくない…?
蕎麦750円←安くてろくな蕎麦じゃなさそう
172: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)11:38:56 ID:2MH
高かろうが手間暇かけてて美味いならええかな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551060063/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。