
ノーアウトか1アウトでランナーが3塁にいる場合、
意図的に高いゴロを打って1点をもぎ取る(軟球は弾むため)
意図的に高いゴロを打って1点をもぎ取る(軟球は弾むため)
2: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 05:54:35.37 ID:WcfWbMH60
ずっと昔からやん
3: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 05:54:55.50 ID:AKO82y3E0
普通やんなにがあかんの
4: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 05:56:06.94 ID:egUucd++0
軟式強豪チームはわざわざショートやセカンドに高いゴロを打つ練習をしている模様
こんな低レベルなことしてええんか…
こんな低レベルなことしてええんか…
7: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 05:57:35.62 ID:+TYqV5Tm0
超投高ゲーやからしゃーない
15: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 05:59:13.32 ID:bzNYw3aS0
普通やん
軟式ってヒット出にくいし
軟式ってヒット出にくいし
21: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:00:11.72 ID:+TYqV5Tm0
ランナー3塁エンドランとかいう闇
22: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:00:14.16 ID:cEkFirisp
軟式って全く点入らんからな
41: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:02:31.46 ID:XzJngl2ep
45イニングやっても0-0なんてことがあるからな
もはや違うスポーツ
もはや違うスポーツ
47: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:03:26.05 ID:kYOgZdrXp
まあそんなもんやろ
硬式と軟式って全く別のスポーツやしな
硬式と軟式って全く別のスポーツやしな
69: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:07:54.70 ID:gyKzBvRP0
少年野球とか守備下手やからとりあえず叩きつけとけばどうにかなるからな
それを徹底してるチームが全国行ったりするからタチ悪い
それを徹底してるチームが全国行ったりするからタチ悪い
73: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:08:35.69 ID:SGvWf1JL0
ゴロとか叩きつけることばっか教えるせいでホームランが打てないってなんかでみたな
89: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:14:50.77 ID:4Sch60DX0
ゴロを打てとかいう無能監督
94: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:16:45.64 ID:Mz2Hn/ldd
>>89
軟式は硬式よりもイレギュラーしやすいからエラー狙いで当然の戦法
軟式は硬式よりもイレギュラーしやすいからエラー狙いで当然の戦法
92: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:16:14.19 ID:AtdDB/+WM
昔からある戦法なのに何言ってるんだこいつは
97: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 06:18:42.52 ID:YMcZuTpP0
そういうスポーツってだけやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545512052/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
そもそもが日本のみのローカルスポーツやし
滅私奉公大好き作戦になるわな
これやっちゃうリトルの監督とかは指導者、教育者としては3流だね
馬鹿か?
リトルは硬式だろ
野球未経験者が知ったかぶりの上から目線で現場を批判するのは辞めたほうがいい
歴史は繰り返される
草
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。