
二塁 辻、井口
一、三塁 原
左翼専 金本、ラミレス
外野 緒方、西村、栗山、小川
実績皆無 平石
投手 工藤、森繁和
確かに
一、三塁 原
左翼専 金本、ラミレス
外野 緒方、西村、栗山、小川
実績皆無 平石
投手 工藤、森繁和
確かに
3: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 01:58:26.71 ID:1QgxHRxU0
里崎「!!!」シュバババ
452: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:33:28.61 ID:GCg7FtE10
>>3
球団社長志望だしなあ
球団社長志望だしなあ
5: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 01:58:41.26 ID:dcvy5nHZ0
戦犯古田谷繁
346: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:25:23.92 ID:YObQdTWS0
>>5
これ
これ
14: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:00:00.15 ID:+mxaSrB50
プレイングマネジャーじゃない古田谷繁が見たい
16: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:00:23.35 ID:DMJZThrq0
古田も谷繁も兼任で潰れたろ
もういっかいしっかりやって欲しいわ
もういっかいしっかりやって欲しいわ
10: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 01:59:44.93 ID:Z3BjK+s/0
矢野が有能っぽいから期待しといて
11: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 01:59:47.85 ID:SMmUwpH20
伊東も微妙だったしな
30: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:01:33.98 ID:anJFK/VSp
>>11
仮にも日本一になったのに…
仮にも日本一になったのに…
12: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 01:59:52.94 ID:/3vxaWzK0
阿部がその内やるやろ
13: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 01:59:54.00 ID:qK5YxXS30
正直そんな関係ないやろ現役のポジション
21: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:00:31.45 ID:kSWXNwym0
>>13
投手ですごかったやついる?
投手ですごかったやついる?
29: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:01:23.18 ID:dcvy5nHZ0
>>21
藤田、星野
藤田、星野
17: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:00:23.88 ID:RJsCED0I0
ジョージマッケンジーは監督やらへんのやろうか?実績は充分やろ?
28: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:01:15.12 ID:ZvjxRR9c0
>>17
小久保→和田あたりで入る余地ないやろ
小久保→和田あたりで入る余地ないやろ
23: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:00:43.35 ID:dnGpHRpr0
里崎は十年くらいして角がとれた時に見たい
24: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:00:48.14 ID:bmsjyega0
古田はまたやってほしい
32: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:01:50.19 ID:UvzDsjA00
保守は性格が悪い
人の上に立つべき人間じゃないのが多すぎる
古田とか古田とか
人の上に立つべき人間じゃないのが多すぎる
古田とか古田とか
98: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:07:44.23 ID:HNHCAlJR0
>>32
相手の嫌がることをやる監督って名監督ちゃうんか
相手の嫌がることをやる監督って名監督ちゃうんか
131: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:10:50.86 ID:VlG9MIY00
>>98
味方も嫌がるのでアウト
味方も嫌がるのでアウト
36: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:02:09.36 ID:3zu7bWsUd
監督って頭もだけど、性格もかなり大事だと思う
42: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:02:36.28 ID:k6bAPOOva
嶋は監督にさせられるんだろうなどうせ
40: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:02:25.55 ID:zudMyT390
巨人阿部監督
阪神矢野監督
楽天嶋監督
ロッテ里崎監督
もうすぐ捕手出身監督の黄金期突入するぞ
阪神矢野監督
楽天嶋監督
ロッテ里崎監督
もうすぐ捕手出身監督の黄金期突入するぞ
45: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 02:02:51.51 ID:weeK7l7b0
もうそういう時代じゃないからね
頭使って細かく采配を振るう監督なんて不要
今はいかに選手を上手に乗せてやるかのモチベーターが主流
頭使って細かく采配を振るう監督なんて不要
今はいかに選手を上手に乗せてやるかのモチベーターが主流
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538758661/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26

▷ドライバーの求人情報が満載!ランクリードドライバー

▷業界最安の月額月額1,980円!(税抜)【Yahoo! WiFi】はこちら

コメント
コメント一覧
多国籍の選手と円滑にコミュニケーションできる監督が選ばれてるからな
キャッチャー特有の知識が必要ならコーチとして雇えばいいだけの話
野村監督もヤクルト以前は名監督扱いされてなかったやろ。
監督に大事なのは人望とコミュ力
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。