
もっと増えてほちぃ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:01:25 ID:GRg
珍プレー好プレー番組少なくね?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:03:57 ID:Ttr
若者の乱闘離れ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:03:15 ID:VU8
ええことやん
もっとやれ
もっとやれ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:04:27 ID:6cD
コーチが飛び蹴りしたやつすき
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:04:52 ID:hK1
一度生で見てみたい
乱闘デーとか作ってクレメンス
乱闘デーとか作ってクレメンス
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:06:02 ID:GRg
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:11:06 ID:sUL
見るのは楽しいけどやるのは嫌
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:11:43 ID:7an
あるけどニュースにならん
16: ■忍法帖【Lv=1,キラーアーマー,zw4】 2018/08/21(火)01:13:21 ID:vQB
警告試合とか一触即発はあるが、ガチ乱闘は2000年代半ばの外人のイメージまで遡るわ。ローズ、ズレータ、ウッズあたり
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:17:19 ID:tqf
まあ気持ちは分かる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:36:38 ID:5Qn
オールスターで乱闘風小芝居して概ね不評やったこととかあったンゴね
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:07:13 ID:Q6t
なんで減ったんや?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:24:44 ID:dun
性格込みで外国人を取るところが多くなった
国際試合によって選手同士の仲が良くなった
国際試合に出ない連中もいまやSNSでつながりやすくなり仲良くなれる
メジャーは国際試合に出させない球団もあるし
そもそも球団数も多すぎてそもそも知り合うきっかけもない選手の方が多い
日本にかつて来ていた外国人が血の気多いのかそもそも外国人が血の気多いのかは知らんが、とにかくメジャーでは乱闘はまだまだあるわね
国際試合によって選手同士の仲が良くなった
国際試合に出ない連中もいまやSNSでつながりやすくなり仲良くなれる
メジャーは国際試合に出させない球団もあるし
そもそも球団数も多すぎてそもそも知り合うきっかけもない選手の方が多い
日本にかつて来ていた外国人が血の気多いのかそもそも外国人が血の気多いのかは知らんが、とにかくメジャーでは乱闘はまだまだあるわね
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/21(火)01:16:04 ID:ddz
なかええよな
球場いくと練習中に挨拶しまくりやし
応援団同士も談笑してるし
球場いくと練習中に挨拶しまくりやし
応援団同士も談笑してるし
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534780851/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
プロレスでも観てろよ
暴力で育った世代は些細なことでキレる奴しか生まない
すぐ切れるわ暴力振るうわ。
体罰教育の成果だよ。
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。