https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000006-tospoweb-base
竹中事務局長:ありますよ。でもじゃあ、いつするのかという話。秋にしろ、とかとなると、じゃあ学校はどうするのか。
ドーム球場でどうや、と言われますけど、それで球児が納得するのかという話。
竹中事務局長:ありますよ。でもじゃあ、いつするのかという話。秋にしろ、とかとなると、じゃあ学校はどうするのか。
ドーム球場でどうや、と言われますけど、それで球児が納得するのかという話。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:24:49 ID:9Qw
球児に聞いてない定期
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:25:35 ID:cZm
藤川権限絶大過ぎやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:25:57 ID:R8I
>>4
全然思いつかんかたわ
草生えた
全然思いつかんかたわ
草生えた
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:26:17 ID:Wu1
第10回から甲子園でやってきた伝統がある
第101回からドームって良い転換期じゃないですかね
第101回からドームって良い転換期じゃないですかね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:27:01 ID:R8I
>>7
ほんこれ
ワイもドーム賛成派
興行のためにも1年ごとに12球団持ち回りでよくないか?
屋外球場も数年に一回ならええやん
ほんこれ
ワイもドーム賛成派
興行のためにも1年ごとに12球団持ち回りでよくないか?
屋外球場も数年に一回ならええやん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:26:42 ID:9ob
急ピッチで屋根付けるんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:26:50 ID:PRm
まあでもやってりゃそのうちそういうもんやしてなるよな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:27:40 ID:R8I
>>9
ホーーーーーーントコレイトーーーーーン
やってりゃすぐ馴染むわ
ホーーーーーーントコレイトーーーーーン
やってりゃすぐ馴染むわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:27:35 ID:5zj
下手に屋根付けてもメラド化しそう
42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:36:06 ID:ek2
>>12
下手に屋根つけるからやないですかねえ
完全にドームにしてしまえばええんやで
下手に屋根つけるからやないですかねえ
完全にドームにしてしまえばええんやで
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:36:41 ID:V1K
>>42
そんなことしたらドームと同じ分税金取られちゃうだろ!
そんなことしたらドームと同じ分税金取られちゃうだろ!
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:29:15 ID:PmZ
ドームでやれと言うがそうしたら「甲子園」じゃなくなりそう
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:30:00 ID:R8I
>>20
夏の高校野球大会でええやろ
夏の高校野球大会でええやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:29:42 ID:R8I
ドームにしたとして、「甲子園でやらないなんてふざけるな!!」って怒る高校生が全く想像できんのやが
何の前触れもなく変わったとしても選手は臨機応変にやるやろ
キレるのは親とファンや
何の前触れもなく変わったとしても選手は臨機応変にやるやろ
キレるのは親とファンや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:30:21 ID:9Qw
>>23
熱中症で死んだら死んだでなんでドームでやらないんだ!ってキレるんやろなあ
熱中症で死んだら死んだでなんでドームでやらないんだ!ってキレるんやろなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:30:51 ID:5zj
大事なのは「何処でするか」じゃなくて「何をするか」やからな
伝統なんて言っても今やる人間は知ったこっちゃないわ
伝統なんて言っても今やる人間は知ったこっちゃないわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:41:35 ID:5zj
こっそり京セラにしちゃえばええんや
69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:44:18 ID:k0J
「今年のドラフトの目玉は何といっても京セラ優勝投手○○!」
うーん
うーん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:46:33 ID:N7D
正直甲子園やなきゃ意味ない言っとる高校生やって会場変わったからって野球やめたりせんやろ
だいたい他のスポーツでインハイなんか毎年持ち回りやんけ
だいたい他のスポーツでインハイなんか毎年持ち回りやんけ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:48:04 ID:R8I
>>78
ほんこれ
夏の高校野球も持ち回りでええ
ほんこれ
夏の高校野球も持ち回りでええ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:49:44 ID:N7D
>>82
正直高校スポーツでなぜか野球だけ特別扱いされとるのも甲子園が無駄に神聖視されとるのも一因やと思うわ
持ち回り制になった方がメリット多そう
正直高校スポーツでなぜか野球だけ特別扱いされとるのも甲子園が無駄に神聖視されとるのも一因やと思うわ
持ち回り制になった方がメリット多そう
104: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)00:52:13 ID:VMa
>>88
甲子園を神聖化することによって高校野球人気があるんやないか
人気は大事やぞ
甲子園を神聖化することによって高校野球人気があるんやないか
人気は大事やぞ
198: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:13:30 ID:0Rc
球場が変わると記録的なものがちょっと変な感じになってしまうかも知れんのは嫌やな…
あの年はあの球場やからホームランの数多くて当たり前とか絶対にケチつけるやつ出てくるわ…
まあお前らだけど
あの年はあの球場やからホームランの数多くて当たり前とか絶対にケチつけるやつ出てくるわ…
まあお前らだけど
204: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:14:05 ID:VMa
あとなんか甲子園での試合が危険みたいに言われてるけど
そんなこと言ったら普段の練習から全部危険だからな
そんなこと言ったら普段の練習から全部危険だからな
213: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:15:44 ID:jGL
決勝だけ甲子園でやればええんちゃう
221: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:17:18 ID:R8I
>>213
これだな
決勝だけ聖域化うすればええ
何も単一球場であれだけの試合数連続でやる必要はないのかもしれない
これだな
決勝だけ聖域化うすればええ
何も単一球場であれだけの試合数連続でやる必要はないのかもしれない
220: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:17:11 ID:1kp
高野連とか甲子園とかそういう話じゃないな
何度以上の時に何時間以上の野外活動させたら罰則って法律を作らなかんな
何度以上の時に何時間以上の野外活動させたら罰則って法律を作らなかんな
222: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:17:36 ID:R8I
>>220
確かに
確かに
228: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)01:18:45 ID:Gq0
>>220
たしかに
光化学スモッグの警報みたいな扱いにするしかないやろな
たしかに
光化学スモッグの警報みたいな扱いにするしかないやろな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533309845/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
このスレ主管理人かな
外野がドームでいいとか勝手に決めつけるなや
まあ手段と目的が逆転するのは実に日本人らしいとも思うけど
高野連もやはり無能だったか
山根田中の仲間入りは誰?
甲子園目指してきたんだから一回は甲子園の地を踏みたいだろうし
2回戦からは京セラでやって、決勝だけまた甲子園でやるとか
阪神の死のロードも半減する
アンケートをとっても九割位は、絶対甲子園じゃないとやだ派だろうね
東京ドームとかでやれば?バカなの?
甲子園でやらないのに甲子園の名前を冠するとかそれこそバカなの?
目指してるのは甲子園球場で行われる全国高校野球選手権大会での優勝だから何もおかしくない
というか、公式戦よりダブルヘッダー当たり前の練習試合、普段の練習の方がキツくねーか?
エアカーテン付きで
ドームの大会んなんてなんか盛り上がらんわ
アホ日程もいつまでも変えないし大人金儲け方面しか仕事しない
土パフォーマンスも本当はやりたくないだろうし
外野の老人とスポンサーが甲子園望んでるだけだろ
甲子園なんてもうウンザリ・・・
勘弁してほしい・・・
部屋でテレビで観るお前には関係無くね?
夏に全国大会をやる事に意義があるって言うなら、他の球場と兼用して、準決勝・決勝だけ甲子園でやればエエ。
より甲子園を聖地化出来るしな。
インハイのサッカーの日程観たら憤死しそうだなお前w
見たけど甲子園終盤の投手のが故障しやすいと思う
>勉強なんてどうせしてないんだからw稀な奴はいるけど99.99%DQNやし
一般生徒も応援行かなくて済むし秋にすりゃWIN-WIN
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。