
いまどき通用しないよ
6: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:02:11.09 ID:d3jYh7vx0
ライジングキャノンがあるから…
2: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:00:33.99 ID:x6d0851m0
HOPUPするぞ
7: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:02:25.72 ID:4z3ZZ5CK0
左腕でコンスタABやぞ
3: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:00:56.46 ID:JBCNdXEu0
アフロ猪狩なら強いやろ
8: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:02:37.98 ID:LUy+pW0l0
アフロじゃなくても151まではいかないか?
4: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:01:44.39 ID:v1V79S2+0
二刀流やし球速はそれだけ出れば十分やろ
9: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:03:05.32 ID:CQxA/qXoK
先発左腕なら十分じゃね
14: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:04:49.98 ID:hBP9JzV90
先発の左腕なら速い方やろ
12: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:04:47.41 ID:F8l0w6Vv0
20年前は左腕で149とかやべえって思ってたのに
17: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:05:42.02 ID:SO9cgXuxE
左の本格派って菊池雄星と松井くらい?
27: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:06:32.62 ID:d6qIxeP90
ちょっと遅いけど伸びがあってコントロール抜群の雄星と考えたらやばいやろ
23: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:06:11.79 ID:PWbL7DdF0
左でコントロール良くて平均して140以上出せたら間違いなく活躍するやろ
22: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:05:59.35 ID:yejlGD0d0
今なら最低でも155は出してそう
21: 風吹けば名無し 2018/05/20(日) 01:05:58.84 ID:4z3ZZ5CK0
欠点なんてプライド高くて安い挑発に乗ってライバルチームに必ずパワプロとか言う天才が現れるぐらいだろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526745609/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
当時は高校生で140投げられれば速球派
プロでも140後半投げられる先発なんてほとんど居なかった
昔ほどすげー感はないが
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。