
長嶋茂雄「プロになったら洋服も買わなきゃダメだぞ?」
定岡「なんなんだこの人…」
定岡「なんなんだこの人…」
3: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:25:23.41 ID:7AtOwHJH0
これほんと草
2: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:25:10.69 ID:S0WW+mkvM
やさしいやん
4: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:25:54.64 ID:0xQAfI2z0
これ天才
5: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:26:13.61 ID:toDghFR/H
語録のほんの一部分
7: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:26:52.73 ID:jSMmzPJwd
昔は大学生でも学ラン着る人がおったからしゃーない
19: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:28:54.32 ID:bPqg5iLc0
>>7
いまも体育会系は着るよな
いまも体育会系は着るよな
8: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:26:55.29 ID:Msfexo6t0
実際野球漬けの高卒なんてジャージと制服と練習ユニくらいしか持ってなさそうやし
あと中学生が着るような派手な配色の英語プリントシャツ
あと中学生が着るような派手な配色の英語プリントシャツ
9: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:27:11.71 ID:f7NRQwkh0
菊池雄星は洋服持ってなかったんだよな
16: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:28:36.88 ID:PO7lxTJp0
>>9
入寮時はジャージしか持ってなかったのに、1年後にはヴィトンのバック持ってたからな
プロは恐ろしいところよ
入寮時はジャージしか持ってなかったのに、1年後にはヴィトンのバック持ってたからな
プロは恐ろしいところよ
12: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:27:50.81 ID:hkykYyl8p
昔のセゲオって選手ブン殴ってたんやな
スペリオールの漫画で知ったわ
スペリオールの漫画で知ったわ
14: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:28:23.58 ID:kxKfErGL0
>>12
あれ面白いわ
あれ面白いわ
18: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:28:47.01 ID:cAP0ZLfc0
>>12
第一次は熱血過ぎてダメだった
第二次は選手の名前間違えて覚えててダメだった
第一次は熱血過ぎてダメだった
第二次は選手の名前間違えて覚えててダメだった
10: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:27:21.15 ID:PO7lxTJp0
長嶋「サダ初めての洋服はどうだ?」
15: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:28:26.46 ID:+1JfR3mc0
31: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 18:32:09.40 ID:qJ/2I7lp0
これテレビで見たときまじコーヒー吹いた
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518773094/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
むしろしてなきゃやる気ないとか言われたそうやし
ただこれはほんま草
当時の放送見たけど
定岡が返事に困ってる様子見て爆笑したわ
巨人も当時練習はめちゃくちゃ厳しかったそうだし、褒めて伸ばすとか他の育て方を見たことがなかったのかも
ドジャースキャンプに同行した時も柴田勲が素振りのし過ぎで手が血塗れになったとか言ってるし、メジャーですら無茶な練習やっとった頃やもん
なお準備していたのは大久保
試合後、打ったのは広澤と思っていた
逆に言えば、だからこそ誰も真似できない天才
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。