
三球三振狙えばええやん
体力の無駄使いやし、1ボール2ストライクの方が打率が上がるって聞いたで
体力の無駄使いやし、1ボール2ストライクの方が打率が上がるって聞いたで
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:13:18 ID:Oaz
振ったら儲けもんやん
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:14:08 ID:PqN
>>2
見た感じ大体ふらんやろ
見た感じ大体ふらんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:14:16 ID:jUA
審判がツーストライクから際どいところストライク取ってくれないし
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:14:33 ID:3rk
決め球による
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:15:39 ID:PqN
メジャーは一球外すとかはないらしいな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:20:58 ID:3rk
>>6
メジャーは投手足りないから球数最優先やし
メジャーは投手足りないから球数最優先やし
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:23:37 ID:4Xm
>>15
ボール外すのめんどくせーとかありそう
ボール外すのめんどくせーとかありそう
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:15:40 ID:mLi
ツーナッシングなら、外すと言うよりはボールになるの恐れず際どいコースに投げられるってことで、結果ボールになってるケースが多い
たまにほんとに一球外すこともあるけど、だいたいボロクソに言われるし最近じゃほとんど見ない
たまにほんとに一球外すこともあるけど、だいたいボロクソに言われるし最近じゃほとんど見ない
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:16:05 ID:4Xm
調子よかったらそれでもええんちゃう(適当)
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:16:10 ID:wkq
バッターやランナーの様子を見て狙いを読むってのがある
牽制球も同じ
ただバンバン三振取れるくらい絶好調なら
積極的に3球勝負もありやな
牽制球も同じ
ただバンバン三振取れるくらい絶好調なら
積極的に3球勝負もありやな
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:17:59 ID:OGZ
あとは、絶対ストライクに入らない外角コースで
低めに投げる練習してるんやろ
そこでスッポ抜けるやつは知らない
低めに投げる練習してるんやろ
そこでスッポ抜けるやつは知らない
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:19:09 ID:e1s
昔ノーボールツーストライクまで追い込んで打たれたら罰金ってのがあったからその名残
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:19:41 ID:PqN
>>11
そんなのあったんか…
そんなのあったんか…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:24:55 ID:LUD
分かる
高校の時三球勝負したら監督に交代させられたわ
高校の時三球勝負したら監督に交代させられたわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:24:13 ID:e1s
後は大きく外して目線変えるって説とか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:27:53 ID:PqN
駆け引き説が有力なんかな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:29:45 ID:wkq
外すことに何の意味があるかやな
何か狙いがあるなら1球外すのもありだが
漠然と取りあえず外すのならカウント悪くするだけだから
さっさと勝負したほうがいい
何か狙いがあるなら1球外すのもありだが
漠然と取りあえず外すのならカウント悪くするだけだから
さっさと勝負したほうがいい
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)14:33:32 ID:DLL
ツーストライク
一球外してボール
変化球を見られてボール
もう一球変化球を見られてボール
勝負にいったストレートが外れてボール
絶許
一球外してボール
変化球を見られてボール
もう一球変化球を見られてボール
勝負にいったストレートが外れてボール
絶許
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509167560/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
こんな感じやろ
ストライク投げる必要はないけど明らかなボールに意味はない
ストライクで勝負できない球なら使える場面も少ないし
なんでやるかっていったらみんな罰金とられたくないだけって
俺はキライだ
0-2でも3-2でも甘く入れば打たれるんだから絶対意味ないしアホ
そこでいいコースに投げるとボール取られて次投げる球が難しくなるんで、内角に1球見せるか力入れずに外角に置いといて1-2から勝負する
審判が真っ当ならこんなことする必要ないんだけどな
0-2から打たれたら罰金だったから、一球外す様にしたら広まって行ったらしい。
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。