fe997a32
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)17:38:17 ID:Y8b
リーグは違う。ただ本塁打王という観点から見れば、阪神とロッテに共通点が浮かび上がる。
1986年から30年間、両チームから本塁打王が出ていない。さらに、このタイトルを獲得した最後の選手は共に三冠王。
今でも猛虎の最強助っ人と評されるランディ・バースと巧みな打撃センスが光る落合博満だ。

87年以降、セ本塁打王の球団別内訳はヤクルト10回、DeNA(横浜、大洋)と中日6回、広島と巨人5回。
なお03年はラミレス(ヤクルト)とウッズ(横浜)、04年はローズ(巨人)とウッズ(横浜)が同じ本数だった。

ただ、阪神の選手が大きく引けを取っている訳ではない。05年は金本がリーグ2位となる40本。
この年は43本の新井(広島)がトップだった。10年もブラゼルがリーグ2位の47本。トップはラミレス(巨人)で2本差の49本だ。

一方のロッテは87年以降、シーズン本塁打数ではリーグ3位が最高。89年のディアズ39本、93年のホール30本、95年の初芝25本の3人だ。
さらに、日本人打者に限れば、86年の落合以降、30本塁打以上打った選手は出ていない。

この期間のパの球団別内訳は西武12回、近鉄7回、日本ハム6回、ソフトバンク(南海、ダイエー)4回、オリックス2回、楽天1回。
04年に松中(ダイエー)とセギノール(日本ハム)、14年にメヒアと中村(共に西武)が同じ本数で共に獲得。
なお、近鉄で最後に本塁打王となったのは合併前となる03年のローズ。

“環境的”な問題もある。阪神が本拠地とする甲子園球場は、左打者に不理とされる浜風が吹く。
また、91年シーズン後にラッキーゾーンが撤廃。このことが、本塁打タイトルの歴史を変えた、との見方もできる。
また、ロッテの本拠地・マリンスタジアムも強い海風が有名。甲子園と同じように「風」が大きな特徴といえる球場だ。(デイリースポーツ・折原良輔)
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2016/12/24/0009775546.shtml

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:03:24 ID:Sk8
兄貴もブラゼルも左定期

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:04:40 ID:iIO
よっしゃ!ホームラン王誕生させる為にラッキーゾーン作ったろ!

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:05:28 ID:teK
>>3
尚、他チームの選手がバカスカ打ち込む模様

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:06:06 ID:n2w
ロッテにいたっては20本以上打った日本人すら初芝以降おらんのんちゃうか

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:07:17 ID:9QP
>>5 い、井口…

8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:10:31 ID:FbP
>>5
成瀬

17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:35:17 ID:iTl
>>8
黒木、清水、コバヒロ、園川も追加で

18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:39:49 ID:iTl
>>17
スマン、園川は初芝より前やった

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:10:58 ID:H9M
>>5
なお来季に至っては二桁本塁打も怪しい布陣の模様

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:06:11 ID:sY7
まロ落遡

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:13:39 ID:H9M
落合とかいうロッテの遡りストッパー

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:40:18 ID:q2Y
や落神

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:14:05 ID:NjC
大松「」

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:14:59 ID:ehe
そもそもどっちの球団も恵体のスラッガータイプとらんやろ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)18:24:50 ID:mxp
アジャとダフィが打ってくれるやろ(願望)

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482568697/

1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26