
もう短期決戦ですら期待できんのやね
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:14:09 ID:NXw
CSの里崎日シリの今江
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:14:12 ID:p20
中途半端に強いせいで誰も現状を危惧してない模様
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:15:13 ID:36g
>>5
あのままやと絶対優勝出来ないで
あのままやと絶対優勝出来ないで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:15:42 ID:kEs
どう考えてもあと少し足りないんだよなあ
この戦力じゃパンチ力がね…
この戦力じゃパンチ力がね…
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:20:15 ID:aMX
こいつに回せば...って選手が角中デスパしかいない
そして角中デスパにチャンスで回せない(そもそも出塁できないランナー進められない)
打つときはみんな揃って爆発するから数字はそこまで悲惨でもない
そして角中デスパにチャンスで回せない(そもそも出塁できないランナー進められない)
打つときはみんな揃って爆発するから数字はそこまで悲惨でもない
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:22:35 ID:Cfw
ロッテ自体はそんな昔と変わらんと思うんや
CSの相手が大コケしてくれなくなっただけで
CSの相手が大コケしてくれなくなっただけで
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:23:04 ID:ICh
なお福浦はまだいるもよう
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:24:07 ID:ICh
デスパイネホークスが調査してるって記事あったぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:27:27 ID:aMX
>>12
キューバ政府の意向次第やからどうしようもない
デスパがお金の問題じゃないロッテがいいと言ってもキューバ政府にソフバンの方が金出すからそっち行けって言われたら何もできない
キューバ政府の意向次第やからどうしようもない
デスパがお金の問題じゃないロッテがいいと言ってもキューバ政府にソフバンの方が金出すからそっち行けって言われたら何もできない
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)20:00:08 ID:MKO
>>13
公務員やからなぁ
公務員やからなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)19:49:05 ID:T9T
デスパイネ放出→極貧打線で無事死亡
デスパイネ高額提示で残留→費用足りなくなって補強出来ない
のどうあがいても絶望な未来がみえるで…
デスパイネ高額提示で残留→費用足りなくなって補強出来ない
のどうあがいても絶望な未来がみえるで…
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)20:00:14 ID:ekx
普通に考えたら前の下克上成功が5年前。13.15もそこからまぁまぁ経っとるし短期決戦に強いやつのピークが終わっててもしゃーない(サブローやプチ復活した福浦など)
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476180779/
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
細谷とか
しょせんリーグ2位と3位に終わった年だろ?当時もべつに強かったわけじゃないし現実見ろ
ライオンズは山川が来季から使えそうって感じだけど。。。
まあ今も二遊間はやばいんだけど投手陣が良くなりつつあるから打線がもっと出塁率を上げていかないと厳しいと思う。そら補強してチームを強くするってのも大事だけど今いる選手の出塁能力を向上させる事が絶対必須。
2010はまだしも2005は貯金35で勝率.632あったし普通に強かったぞ。
今年の日ハム(貯金34、勝率.621)とほぼ同等。
ドラフトの方針の違いはもちろんあるが、当時と指導者は違うんだぞ
でも2010と比べると投に関しては今の方が上だろう。
細谷は10,13年は無理でもそれ以外の今江レベルまで行けるかもしれない。問題は二遊間だよな。大地も攻守でもう一皮むけて欲しいし、セカンドは壊滅的。
果たして育成下手なのか選手の問題なのか…
何言ってんだよ
一・三塁と先発だろ
二遊間は平沢が育てば鈴木平沢で固定できるし、或いは中村大嶺三木のいずれかが覚醒すれば鈴木ショートはともかくセカンドも固定できる
もっといえば細谷を回しても良いくらい。
一番は上位球団に圧倒的に劣る一・三塁と先発
とにかく長打力が圧倒的に足りないのでここを補強すべき
福浦スタメンとか頭おかしいとしか思えんからな。片方だけなら来年は井上或いは細谷を固定して使うべき。
あと余裕があれば外野で大きいの打てる奴。現状成績が安定しない清田では見込みが立てにくいし、加藤以外30近い年齢になってきてる。瞬足タイプはいらないから他球団で言うところの平田みたいなタイプが即戦力でなくてもいいので欲しいところ。
先発も涌井石川以外、来年も活躍してくれるだろうという見込みが立てられない
唐川は球速やケガでまたダメになるかもしれんしスタンは加齢、大嶺二木関谷古谷チェンは(再び)覚醒するかもしれないけど博打すぎる。やはり外国人、ドラフトを成功させる必要がある
すべてフロントが悪いみたいに言う人が。
フロントがだいたい悪い。
コーチが教えても伸びる、伸びない選手はいるだろうが角中もインタビューで語っていたが、明らかに選手個々のレベルの差がある(上位2チームと)
克服するには練習しかないけど、2月に獅子ファンの友人と石垣、宮崎キャンプを見て、うちも獅子も鷹に比べたら弛いなぁって(選手個々の真剣差を感じて)
友人と、今年も鷹には勝てそうにないが互いに頑張ろうぜと…
昨日はその友人と今季の反省会
反省点が有りすぎたなぁ…(泣)
そんなんだから約40年リーグ優勝できないんだけど。
とはいえ、千葉の企業で今のロッテより金が出せるのが
QVCか黒ネズミのアソコ位しかない壊滅っぷりだからなぁ。
LIXILが買い取ったら千葉を出ていきそうだし。
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。