1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:09:43 ID:n6D
星野伸之みたいなさ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:10:36 ID:m3h
星野は別格すぎる
元々の球は速いが
元々の球は速いが
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469455783/
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:11:41 ID:LGg
一応言っとくと、星野伸之は本格派なんですが
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:12:16 ID:gtz
>>5
ほんこれ
昔からずっと言われてる
ほんこれ
昔からずっと言われてる
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:13:10 ID:T5q
軟投派と技巧派って違う?
ロッテ石川とかそんなイメージ
ロッテ石川とかそんなイメージ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:16:56 ID:LmM
>>8
軟投派・・・変化球中心で遅球使い
技巧派・・・コントロール重視でストレートも結構使う
あくまでワイのイメージ
軟投派・・・変化球中心で遅球使い
技巧派・・・コントロール重視でストレートも結構使う
あくまでワイのイメージ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:15:49 ID:c5K
個人的に軟投派は130前後変化球で90台
技巧派は140前後って感じがするな。
技巧派は140前後って感じがするな。
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:15:27 ID:adJ
よくわからんけど三浦とか石川って違うん?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:16:04 ID:iQZ
山中
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:16:42 ID:yZ9
黒田やろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:17:07 ID:KK8
牧田はどうか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:17:17 ID:Mmu
内海
なお本人曰く本格派の模様
なお本人曰く本格派の模様
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:18:42 ID:m3h
変化球を素手で捕られたら軟投派やろなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:19:34 ID:n6D
>>27
このイメージが強くて星野を軟投派って言ってしまったんよな
このイメージが強くて星野を軟投派って言ってしまったんよな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:21:07 ID:m3h
>>29
アレは衝撃やったなあ
アレは衝撃やったなあ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:23:46 ID:LGg
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:17:51 ID:Njf
若松はどうや
平均球速一番遅いっぽいけど
平均球速一番遅いっぽいけど
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:19:34 ID:wiF
62: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:28:14 ID:Njf
>>30
あの球速でストレートこれだけ投げられてるのはあのチェンジアップがどれだけ魔球かがわかる
あの球速でストレートこれだけ投げられてるのはあのチェンジアップがどれだけ魔球かがわかる
65: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:29:03 ID:FKV
>>62
チェンジアップもすごいがストレートの伸びも
エグいぞ若松
チェンジアップもすごいがストレートの伸びも
エグいぞ若松
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:21:43 ID:aoP
軟投派と呼ばれるピッチャーの大半は球の遅い本格派
38: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:21:58 ID:yZ9
山本昌も統計とると松坂よりストレートの割合が多いんやってな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:23:56 ID:NQ0
>>38
本人も軟投派とは思ってないみたいなこと言ってた気がする
本人も軟投派とは思ってないみたいなこと言ってた気がする
39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:22:01 ID:PS0
星野伸之はスタイル的には、より球速の遅い江川みたいなもんやぞ。江川を軟投派とでも言うのか
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:24:46 ID:LJI
涌井は?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:27:39 ID:m3h
>>48
涌井は本格派で間違いないと思うやで
涌井は本格派で間違いないと思うやで
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:24:13 ID:j65
ヤク石川はちゃうんか
59: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:27:04 ID:adJ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:27:48 ID:n6D
>>59
石川さんは技巧派とか軟投派っぽいね
石川さんは技巧派とか軟投派っぽいね
63: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:28:47 ID:R5S
金子って軟投派ちゃうの?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:30:44 ID:n6D
>>63
150出るのを軟投派っていうのはね・・・
150出るのを軟投派っていうのはね・・・
71: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:30:56 ID:NQ0
ダルがどこにも当てはめようがない…
74: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:31:39 ID:LGg
>>71
確かに変化球の数ヤバいもんな
確かに変化球の数ヤバいもんな
78: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:32:56 ID:n6D
>>71
ダルは全てが出来るからなー
ダルは全てが出来るからなー
95: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:46:55 ID:oRw
うーん、小宮山かなぁ
一応メジャーリーガーで軟投派
一応メジャーリーガーで軟投派
99: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:55:00 ID:qqH
本格派、どれもまんべんなく良い…大谷など
速球派、速いストレートでガンガン…福谷など
技巧派、コントロールがとても良い…武田勝など
軟投派、球速が遅いが変化球で相手を翻弄…渡辺俊介など
ワイはこんなイメージ
速球派、速いストレートでガンガン…福谷など
技巧派、コントロールがとても良い…武田勝など
軟投派、球速が遅いが変化球で相手を翻弄…渡辺俊介など
ワイはこんなイメージ
101: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:58:27 ID:emR
成瀬は?
106: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:01:09 ID:H7R
111: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:08:46 ID:CpT
横浜の久保とかは技巧派やと思うんやけど人によっては軟投派なるんかな?
116: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:23:11 ID:U4F
高校野球観たら思った
本格派→土門
速球派→不知火
技巧派→里中
軟投派→このなかで言うなら里中
本格派→土門
速球派→不知火
技巧派→里中
軟投派→このなかで言うなら里中
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
技巧派か本格派か速球派しかいない
川尻は?違うんか?
ゴロやフライアウト取りまくるのが軟投派のイメージ
今はって意味やで
昔やったらそれこそ星野とか下柳とか
あんな遅球は速球派の辞書にないぞ
真の軟投派は犬飼知三郎
いつかは1年間のストレートの割合が8%とかやったやろ
今は軟投派にモデルチェンジしようとして試行錯誤してるような感じかな
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。