
ヤクルトと阪神の3回戦は31日、神宮球場で行われ、延長12回を戦い決着がつかず6-6の引き分けとなった。
この試合で、継投の是非を問われることになったのが、阪神の新守護神、マルコス・マテオ(31)の3イニング起用だ。
元千葉ロッテの評論家の里崎智也氏は、「現場がどういう理由で決断したのかがわかりませんので、
無責任に評論はできないですが、ストッパーのこの時期の3イニング起用は聞いたことがありません。明日は、使えなくなるわけですからね。
僅差の勝ちゲームの展開になると影響は出るでしょう。
おそらくですが、マテオ以外の投手への信頼がなかったのでしょう。
しかし、負けなかったわけですから失敗とも言えません。このマテオの起用方法の是非の答えが出るのは、もっともっと先でしょう」という意見だ。
投手の継投に関しては矢野コーチに任せていると聞く。
見方を変えれば、こういう型に、はまらぬ采配も金本阪神の良さなのかもしれない。
もし成功していれば「常識外采配でカード勝ち越し!」という評価を受けていただろう。
ただ、里崎氏は、こんな指摘もした。
3イニングを投げさせたことで、マテオの弱点も、さらけだしてしまったというのだ。
「配球に傾向が出ました。困ったらスライダーです。とくにバッティングカウントではそうです。
今は、そのボールの軌道に慣れていないので通用していますが、慣れてくれば狙われる危険性があります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000002-wordleafs-base
この試合で、継投の是非を問われることになったのが、阪神の新守護神、マルコス・マテオ(31)の3イニング起用だ。
元千葉ロッテの評論家の里崎智也氏は、「現場がどういう理由で決断したのかがわかりませんので、
無責任に評論はできないですが、ストッパーのこの時期の3イニング起用は聞いたことがありません。明日は、使えなくなるわけですからね。
僅差の勝ちゲームの展開になると影響は出るでしょう。
おそらくですが、マテオ以外の投手への信頼がなかったのでしょう。
しかし、負けなかったわけですから失敗とも言えません。このマテオの起用方法の是非の答えが出るのは、もっともっと先でしょう」という意見だ。
投手の継投に関しては矢野コーチに任せていると聞く。
見方を変えれば、こういう型に、はまらぬ采配も金本阪神の良さなのかもしれない。
もし成功していれば「常識外采配でカード勝ち越し!」という評価を受けていただろう。
ただ、里崎氏は、こんな指摘もした。
3イニングを投げさせたことで、マテオの弱点も、さらけだしてしまったというのだ。
「配球に傾向が出ました。困ったらスライダーです。とくにバッティングカウントではそうです。
今は、そのボールの軌道に慣れていないので通用していますが、慣れてくれば狙われる危険性があります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000002-wordleafs-base
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459546484/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:35:59.34 ID:dBHNkwxv0.net
評論家としては有能っぽい
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:37:18.45 ID:a/AYivMq0.net
なかなか有能やなあw
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:37:52.47 ID:dBHNkwxv0.net
意外と分析力ありそう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:41:25.96 ID:a/AYivMq0.net
捕手やしいい監督になりそう
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:42:48.24 ID:aIdkftqla.net
>>9
有能ならなんでロッテはコーチに呼ばなかったんや?
それが答えやろ
有能ならなんでロッテはコーチに呼ばなかったんや?
それが答えやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:43:34.78 ID:a/AYivMq0.net
>>14
そのうち呼ぶんちゃう
つか、里崎は下で田村も見てくれたし普通にええと思うで
そのうち呼ぶんちゃう
つか、里崎は下で田村も見てくれたし普通にええと思うで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:44:22.31 ID:I1UacVera.net
>>14
今は外から野球を見て勉強する時期なんだろ
今は外から野球を見て勉強する時期なんだろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:45:04.06 ID:JMt7ozgoa.net
>>14
2、3年解説者で勉強させてからフロント入りなんてよくあることやろ
2、3年解説者で勉強させてからフロント入りなんてよくあることやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:49:37.68 ID:ciyDu7kcp.net
普通のこと言うだけで賞賛される日本野球界ははっきり言って異常だ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:51:41.94 ID:QYA2B8ci0.net
>>30
狙いすぎてて普通のことすら言えんような解説者ばっかりやから多少はね?
狙いすぎてて普通のことすら言えんような解説者ばっかりやから多少はね?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:52:52.38 ID:rLLCWROBa.net
普通のことすら分からない奴がベンチにいる異常事態
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:52:29.87 ID:JvQQB8pT0.net
里崎の解説ってどのチャンネルで聞けるの。聞いてみたい。
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:55:33.70 ID:v4Ayii38a.net
>>39
こないだトゥエルビでやってたで
こないだトゥエルビでやってたで
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:57:01.79 ID:/0GaE66b0.net
里崎のクイックの秒数の解説好き
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:57:58.12 ID:0phMAm480.net
これはエンジェル
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:59:03.01 ID:e2YXT4oh0.net
さっさとコーチやれや
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:00:24.17 ID:dd2MAof5d.net
もうこいつが監督やればいいじゃん
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:02:39.36 ID:0PEf8u1z0.net
ていうかいつかやるやろ
先にバッテリーコーチかもしらんが
先にバッテリーコーチかもしらんが
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
ロッテマリーンズの実況掲示板です!
宜しければお使い下さい!
http://marines.trge.org/board/
コメント
コメント一覧
>それが答えやろ
ひどいゲーム脳
僅差の勝ちゲームの展開になると影響は出るでしょう。
先発を引っ張りすぎてサヨナラ負けした模様
北別府なんかもだけど、仕事以外で語りたがる評論家はコーチにならない場合が多い気がするわ
里崎さんが監督やってどうぞ
ユーモアもあるから好感度高いし
何も知らん二ワカいっぱいおるよな
体の状態が悪くコーチ断りまくってる赤星ですら呼ばれないから無能とかほざくバカもおるで
それが評論家
その前にそのコーチの指導を選手が理解納得できるかもあるし
納得しないとやらないって選手もいるからね
人事がそんなすんなり行くわけないってのは社会出てなくてもわかるやろ
何年かは外を見たいっていう理由で。
オープン戦で困ったから投げてるのか試しに投げてるのかなんてわかるわけないでしょ起きて
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。