1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:50:12.54 ID:Q/LFpiAL0.net
どうやってなげるの
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:51:13.02 ID:ofM4Jl+o0.net
里中が投げてたで

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455468612/
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:52:05.33 ID:BEl9SW9O0.net
HOP-UPするんやぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:52:33.02 ID:VVGgpKsud.net
スカイフォークってのがあるんやで


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:54:02.04 ID:5bDSgYKN0.net
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:52:53.05 ID:BlXU5YpbK.net
魔球ブラックやぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:54:00.86 ID:zyjeB8KK0.net
サイドでなら野茂が投げれる
アンダーは知らん
アンダーは知らん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 01:54:48.20 ID:81zYApVK0.net
お辞儀させれば余裕や
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
ロッテマリーンズの実況掲示板です!
宜しければお使い下さい!
http://marines.trge.org/board/
コメント
コメント一覧
イカサマストッパー…まあこれもマンガですが。
アンダーのフォークは原理的には可能なんだろうけど、
投げようとするとかなり無理あるんじゃないかなぁ。
指で挟んで、抜くから回転がほとんどかからず落ちるんやろ?
なら、それが上から投げても、下から投げても回転の軸は関係ないんやから、同様に落ちるやろ
普通のフォークと同じ握りで投げてたのが高津やで
アンダーのフォークはシンカーになる
(野球やったことないから) フォークなどとどう違うかは知らないけど
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。