野手2000本安打は毎年のように達成される模様
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:49:21.29 ID:z6J8B+cid.net
野手を3000にする
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:49:47.33 ID:g1gtEEC10.net
名球会って必要なの?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451699304/
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:50:27.15 ID:9uqPc5tP0.net
いけそうなやつはメジャー
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:51:06.15 ID:ff20nj8X0.net
順調な奴らがメジャー行かなければ出るやろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:52:36.27 ID:ORZWss2Ta.net
投球回的にNPB→MLB→NPBの方が稼げそう
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:53:02.74 ID:0sUe64Pr0.net
15勝を15年と150安打を15年
難易度が違いすぎるんだよなあ
難易度が違いすぎるんだよなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:54:20.89 ID:QtUGMfh30.net
むしろ野手の方が厳しいやろ
投手1人に対し野手は8人いるわけだから
名球界は野手の人数が8倍いなければならないはずだが
全然そんなにいない
投手1人に対し野手は8人いるわけだから
名球界は野手の人数が8倍いなければならないはずだが
全然そんなにいない
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:54:52.97 ID:3AOg7QJS0.net
150勝くらいがちょうどええやろな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:55:00.01 ID:8owVgGCer.net
年20~30勝てば7、8年なんだから野手より簡単やん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:55:43.57 ID:Qci0Hn7h0.net
杉内で140勝という絶望感
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:55:48.96 ID:APapCJWN0.net
勝ち星が運ゲーすぎてもうだめ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:56:52.85 ID:QiyXPwTqM.net
近年は200安打と20勝で比べても
前者の方が簡単になってきてるからな
前者の方が簡単になってきてるからな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:57:02.86 ID:K0Qq4yJbM.net
駒田←名球会
高津←名球会
桑田←名球会じゃない
高津←名球会
桑田←名球会じゃない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 10:58:53.80 ID:5x+/eaMk0.net
高津は史上屈指のクローザーなんだよなあ・・・
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 11:04:59.62 ID:ORZWss2Ta.net
150勝で名球会やとカツオがあと6勝やしそれはそれで?やな
175がええんちゃうか
175がええんちゃうか
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
ロッテマリーンズの実況掲示板です!
宜しければお使い下さい!
http://marines.trge.org/board/
コメント
コメント一覧
投手のが難しいことには変わりないけど
殿堂があるんだから殿堂に価値をおけばいいだけだろ
投球回なら問題無いでしょ
ただ金やんが作った会(今もいるとは言ってない)の基準にワイらが何言っても仕方ないと思うけどね
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。