1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:39:06.46 ID:eO4FejkY0.net
重要なの?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:39:50.34 ID:JG4Tm+hx0.net
専門誌でこれ特集した記事を見た
答えは体重だった
答えは体重だった
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:40:12.79 ID:N7nnjziA0.net
体重
背が高くても30kgとかの奴なら
ボールを返せない
背が高くても30kgとかの奴なら
ボールを返せない
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446478746/
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:41:01.48 ID:HejZuIzgp.net
中村剛也て小さいんやないん?

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:41:13.78 ID:FLLQZ4+w0.net
森友が打てるんだから体重だろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:41:48.71 ID:vQQW/E54M.net
体重やで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:41:55.77 ID:YFKA2hFb0.net
村田とかもそうだし身長はそんなにいらないやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:42:22.90 ID:Y18RuW3rp.net
そら体重よ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:43:28.64 ID:MP5RrG090.net
オンドルとかミコライオとかネルソンがホームラン打ったか?
おかわりとか森とか畠山とかは打っとるで
おかわりとか森とか畠山とかは打っとるで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:43:58.86 ID:EgmBYmLR0.net
飛距離は体重ちゃう?
打球速度はスイングスピード
だと思う
打球速度はスイングスピード
だと思う
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:44:07.45 ID:TH6pTzqCK.net
ピッチャーはヒョロガリでも速い球投げれるけどヒョロガリなバッターは外野の定位置までしか飛ばない
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:44:41.53 ID:qUqA5nqp0.net
おかわり小さいから体重
アルトゥーベもまぁまぁ打ってるし
アルトゥーベもまぁまぁ打ってるし
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:45:25.04 ID:EgmBYmLR0.net
打球早いライナー型の選手は体重よりもスイングスピードだと思う
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/03(火) 00:45:34.76 ID:d8kT6Rqd0.net
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
ロッテマリーンズの実況掲示板です!
宜しければお使い下さい!
http://marines.trge.org/board/
コメント
コメント一覧
バットにボールがぶつかった時、土台(打者)がしっかりしてる方が、反発力も増すでしょう。
そこに体重を乗せることで遠くに球を飛ばせるようになる
小久保って細く見えたけど筋肉まんなのね。
京セラドームで二発打ったの生でみたんだけどかっこよかったー。
二遊間で30本打てる奴は体重ありすぎてメジャーの内野は辛い
サブローは太って長打力つけたな
あれでやっとメジャーで18本か。
松井が186で100キロ越え、膝の負担減らすためにダイエットして失敗、引退らしいからやっぱ体重つうか筋肉の量だろうな
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。