右打者の流し打ち←渋い・泥臭い
何故なのか
何故なのか
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:49:26 ID:Ced
言うほどか?
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:49:27 ID:oKT
だいたいイチローと内川のせい
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:49:54 ID:xrL
内川の流し打ち→きれい
畠山の流し打ち→打ち損ない
畠山の流し打ち→打ち損ない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1434343723/
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)14:23:44 ID:M3N
>>4
お前は分かってない
去年の畠山の流し打ちは普通に綺麗だった
お前は分かってない
去年の畠山の流し打ちは普通に綺麗だった
20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)14:24:41 ID:EuI
>>17
ほんとこれ
ほんとこれ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:50:16 ID:GyL
二岡の流し打ち←凄い
6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:50:35 ID:uwB
井端の流し打ち好き
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:50:44 ID:fr7
左打者は打ちながら1塁にスタートできるからね
体がひるがえるようでキレイに見える
右打者は逆に反動が1回あるからワンテンポ遅れる
体がひるがえるようでキレイに見える
右打者は逆に反動が1回あるからワンテンポ遅れる
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:55:15 ID:iLL
>>7
わかる
わかる
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:52:12 ID:ZqU
>>7
右が左に比べて綺麗に見えないのはこのせいなんかな
右が左に比べて綺麗に見えないのはこのせいなんかな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:51:27 ID:B7M
山本浩二の右への一発は美しかったで
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:51:30 ID:BRY
流し打ち←きらい
逆方向へ強打←すき
逆方向へ強打←すき
12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)13:59:51 ID:suS
>>9
逆方向への軽打もいいけど逆方向へ強打って技術とパワー両方必要なので高度な打法だよな
逆方向への軽打もいいけど逆方向へ強打って技術とパワー両方必要なので高度な打法だよな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)14:00:21 ID:DQS
でも右打者が右方向に引っ張ったHRは気持ちいいやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)14:24:21 ID:BRY
>>13
わかる
わかる
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)14:00:49 ID:1Ux
中島の右打ちが好きです(小声)
22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)15:13:54 ID:Crx
>>14
中島の右打ちは流すというより弾き返す感じがする
中島の右打ちは流すというより弾き返す感じがする
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)14:24:22 ID:KTq
井端の流し打ちは芸術
23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)15:18:36 ID:BRY
なんて言ったらええんやろな…
おっつけるみたいなのが嫌いなんや
おっつけるみたいなのが嫌いなんや
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)15:23:00 ID:w1b
マートンのよくわからない右打ち好き
1026: 名無しだよアタリマエだろ 2026/02/06(日)02:06:26 ID:marines26
コメント
コメント一覧
右打者の引っ張り ←ほーん、で?
なんか打球の強さが力学的におかしい。
ブランコの右打ち好き
あと左打者はボールに逆らわずに打つのに対して右打者の流し打ちは詰まらせてポテンヒットにするものが多いからでは
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。