026: 名無しだよアタリマエだろ 26:26:26 ID:atarimae
ロッテ新人石川、5回0封で本拠デビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000089-nksports-base

<オープン戦:ロッテ1-0西武>◇9日◇QVCマリン
ロッテのドラフト1位、石川歩投手(25=東京ガス)が本拠地初先発で、5回を無失点に抑えた。
走者を背負いながらも武器であるシンカーを効果的に使い、得点は許さず。4回無死一塁では、そのシンカーで西武浅村を注文通りの併殺打に仕留めたが、三塁線への強い当たりだっただけに、「狙い通りだったけど、あんな速い打球がいくとは思わなかった。(守備に)助けてもらいました。もうちょっとコントロールしていかないといけないし、腕を振っていかないといけない」と、表情を引き締めた。
3度、先頭打者を四球で出塁させたことも反省。2回に最速146キロをマークも、3回以降は球威も落ちた。「(シンカーも)真っすぐが生きていないと。変化球の精度も上げて、真っすぐも、かかりをよくしていきたい」と力を込めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000089-nksports-base

<オープン戦:ロッテ1-0西武>◇9日◇QVCマリン
ロッテのドラフト1位、石川歩投手(25=東京ガス)が本拠地初先発で、5回を無失点に抑えた。
走者を背負いながらも武器であるシンカーを効果的に使い、得点は許さず。4回無死一塁では、そのシンカーで西武浅村を注文通りの併殺打に仕留めたが、三塁線への強い当たりだっただけに、「狙い通りだったけど、あんな速い打球がいくとは思わなかった。(守備に)助けてもらいました。もうちょっとコントロールしていかないといけないし、腕を振っていかないといけない」と、表情を引き締めた。
3度、先頭打者を四球で出塁させたことも反省。2回に最速146キロをマークも、3回以降は球威も落ちた。「(シンカーも)真っすぐが生きていないと。変化球の精度も上げて、真っすぐも、かかりをよくしていきたい」と力を込めた。
石川投手の投球について伊東監督:「今日が一番良かった。ただ無駄球が多かった。追い込んでから抜け球が多かった。そこを修正してほしい。苦しいながらも良く抑えてくれた。ランナーをだしてもピンチをしのぐのは良いピッチャーの条件。球速は関係ない。スピードボールよりも内容で抑えてくれれば」
— Ikuma Isaac 生馬アイザック (@ikumaisaac) 2014, 3月 9
026: 名無しだよアタリマエだろ 26:26:26 ID:atarimae
ロッテD1位・石川、西武相手に5回無失点 開幕3戦目が有力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000550-sanspo-base

(オープン戦、ロッテ-西武、9日、QVCマリン)ロッテのドラフト1位・石川歩投手(25)=東京ガス=が9日、西武戦に先発登板。5回、81球を投げ2安打無失点に抑えた。
即戦力右腕として期待される同投手は、沖縄・石垣島キャンプからの安定感をキープ。二回以外は毎回走者を許したが、最速146キロの真っすぐを軸に、スライダー、スローカーブを織り交ぜて西武打線を封じた。
すでに開幕先発ローテーション入りが「内定」している同投手の公式戦デビューは、開幕カードの3戦目、30日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)が有力視されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000550-sanspo-base

(オープン戦、ロッテ-西武、9日、QVCマリン)ロッテのドラフト1位・石川歩投手(25)=東京ガス=が9日、西武戦に先発登板。5回、81球を投げ2安打無失点に抑えた。
即戦力右腕として期待される同投手は、沖縄・石垣島キャンプからの安定感をキープ。二回以外は毎回走者を許したが、最速146キロの真っすぐを軸に、スライダー、スローカーブを織り交ぜて西武打線を封じた。
すでに開幕先発ローテーション入りが「内定」している同投手の公式戦デビューは、開幕カードの3戦目、30日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)が有力視されている。
コメント
コメント一覧
少ししか投げさせてもらえなかった相手先発とは対照的
内容も良かったし実戦向きの投手って感じがする
真っ直ぐは勢いがあったし、カーブとシンカーがかなり良さげだった
あと今江が完全に守備の人になってる・・・
違うでしょ
球数が多すぎてテンポ悪すぎ
野手は守る時間が長くて、打線に悪影響がでてる
ストレートもいいけどどっちかといえばカーブピッチャーだな
社会人時代に臨時コーチして才能を開花させた武田一との対談でも、一年間フルにやる体力はまだ厳しいんじゃないかって武田が言ってる
ただ単に細かな制球出来とらんから多くなるんやろ
その辺は大人だし、1年目より2年目という風に育っていってくれたら良いよ
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。