1: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:28:11 ID:FiO65OHl
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/10/kiji/K20140110007353780.html
ロッテは新人合同自主トレ初日に、いきなり生活指導だ。伊東監督が視察に訪れる中、
ルーキー7人がロッテ浦和球場で4時間にわたって全メニューをこなしたが、
合同自主トレを担当する大迫トレーニングコーチはおかんむり。
「がっかりしたよ。返事もあいさつもろくにできない。社会人として技術以外の部分をしっかりしないと」とお説教。
ドラフト1位・石川(東京ガス)は「基本的なことができていなかった」と反省しきりだった。

ロッテは新人合同自主トレ初日に、いきなり生活指導だ。伊東監督が視察に訪れる中、
ルーキー7人がロッテ浦和球場で4時間にわたって全メニューをこなしたが、
合同自主トレを担当する大迫トレーニングコーチはおかんむり。
「がっかりしたよ。返事もあいさつもろくにできない。社会人として技術以外の部分をしっかりしないと」とお説教。
ドラフト1位・石川(東京ガス)は「基本的なことができていなかった」と反省しきりだった。

3: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:34:07 ID:NH4OG0rP
選手の自主トレにコーチが口出すって変な話やな
5: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:36:17 ID:GbsfdAq3
自主トレにコーチがくるのはおかしいかもしれんが
挨拶はしっかりせんとアカンやろ
挨拶はしっかりせんとアカンやろ
6: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:37:59 ID:Be13dqml
高卒はまだしも社卒はなぁ…
15: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:43:21 ID:K+02IGva
>>6
いやいや高卒だって今まで野球やってきたのなら挨拶くらいできるやろ
いやいや高卒だって今まで野球やってきたのなら挨拶くらいできるやろ
9: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:41:13 ID:8zArzdql
浦和の新人合同自主トレやろ?
一般的な自主トレ違うし
一般的な自主トレ違うし
12: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:41:48 ID:OBX4fsUy
用具係かなにかと間違われたんじゃ
13: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:41:53 ID:/GTMGI5M
新人合同自主トレは自主トレであって自主トレではないからな
21: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:47:12 ID:b1Zw3Yz3
大迫コーチで良かったな
サブローや井口の前でやらかしたら終わりや
西岡もテレビ取材来てる前で二人から言葉遣い怒られてたわ
サブローや井口の前でやらかしたら終わりや
西岡もテレビ取材来てる前で二人から言葉遣い怒られてたわ
23: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:47:33 ID:/TiKD+Hy
一般の企業の新人研修の初日にありそうなお言葉
25: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:48:18 ID:/ZimSKUf
大迫「はい、おはよう」
新人「う、うーっす…(誰やこのオッサン)」
新人「う、うーっす…(誰やこのオッサン)」
33: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:52:18 ID:ClPqXOi4
>>25
かもなぁ
かもなぁ
26: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:48:52 ID:vArsuoH4
正直伊東とすれちがっても用具係に見えるかもしれん
40: 風吹けば名無し 2014/01/10 08:00:07 ID:jIHAZiPj
>>26
選手よりガタイいいからそれはないわ
選手よりガタイいいからそれはないわ
30: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:50:24 ID:Be13dqml
確かに来年度から入る会社の偉い人の顔知ってるかと言われたら知らん
35: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:52:39 ID:chYZRbDs
こうならないためにも来年から年開ける前に首脳陣と顔合わせした方がいいな
38: 風吹けば名無し 2014/01/10 07:55:15 ID:jrgrLvxd
新人ならしゃーないやろ、5年目がそうだったらクビだが
52: 風吹けば名無し 2014/01/10 08:20:01 ID:EBeGDpv+
何の擁護もできん
次から気をつけろってだけだな
次から気をつけろってだけだな
55: 風吹けば名無し 2014/01/10 08:22:28 ID:Y1FmNhRi
大道がロッテでコーチ始めたのかと思った
58: 風吹けば名無し 2014/01/10 08:23:02 ID:V5QkoY12
まあ挨拶は基本でしょ
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389306491/
コメント
コメント一覧
まあ挨拶はちゃんとせな(アカン)
とりあえず知らん人でも挨拶するやろ、そのへんのおっさんが勝手にジャージ着て紛れ込んでるわけないやん
誰?と思ったからって挨拶しなくていい訳がない。会社に来た人だけど誰かわからないからという理由で挨拶しなかったら確実に自分の評価は落とすし、その人がもし取引先の人だったら下手をすると挨拶も出来ない人を採用している会社、と会社の評価も落としかねない。それと同じ事。例えが下手だけど。集団登校で家の前を通る小学生でも知らない人にちゃんと挨拶出来るのに社会人で何故出来ないのかと思う。大迫さんが先に挨拶をしなかったからなんて書いた人がいるけれど、相手が挨拶するまでは自分からは挨拶しないって選手が考えていたとしたらそれこそ問題だと思う。
どこの学校もそんなもんやと思ってたんやけどなあ
いや、石川だけ受け答えがなってない
はじめて見たとき本当に社会人か?と思った
コメントはこちらから
※ご覧頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら、不適切なコメントは削除させて頂く場合があります。
予めご了承ください。